Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-PEACH IDE for GRにおけるTCP/IP通信
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 1 reply
  • Subscribers 447 subscribers
  • Views 313 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • AUDIO CAMERA Shield
  • CAMERA
  • define
  • GR-PEACH
  • GR-PEACH RZ/A1 Linux
  • mbed
  • MTU2
  • NTSC
  • OpenCV
  • RZA1H
  • SoftwareStandbyMode
  • TOPPERS
  • uart
  • Webカメラ
  • マルチタスク
  • 位相計数モード
Related

IDE for GRにおけるTCP/IP通信

ばった
ばった 5 months ago

IDE for GRでのTCP/IP通信は可能でしょうか?

リファレンスにはEthernetクラスを用いたサンプルがありましたが,肝心のライブラリにはEthernetClientクラスやEthernetServerクラスがなく,コンパイルできませんでした.

Arduino UNOのEthernetシールドを用いる際のEthernet2.hも試してみましたが,コンパイルできませんでした.

ライブラリを探したところ,mbedライブラリの方にTCPSocketクラスを発見しました.

可能であれば,こちらを用いたサーバー及クライアントのサンプルプログラム,もしくはEthernetクラスを用いたサンプルプログラムがあれば教えていただきたいです.

よろしくお願いします.

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
  • Okamiya Yuuki
    0 Okamiya Yuuki 5 months ago

    がじぇるね岡宮です。

    ご不便をおかけしてすみません。

    今現在のGR-PEACH用のライブラリには、おっしゃる通り、Mbed OS 5のEtherneが実装されており、ArduinoのEthernetクラスはありません。

    https://os.mbed.com/docs/mbed-os/v5.15/apis/ethernet.html

    以下、上記サイトのサンプルを少しだけ変更して、arduino.ccのアスキーコードを取得するサンプルを試してみましたが、動作することを確認いたしました。

     

    #include "EthernetInterface.h"
    EthernetInterface net;
    void setup() {
    // Bring up the ethernet interface
    printf("Ethernet socket example\n");
    net.connect();

    // Show the network address
    const char *ip = net.get_ip_address();
    printf("IP address is: %s\n", ip ? ip : "No IP");

    // Open a socket on the network interface, and create a TCP connection to mbed.org
    TCPSocket socket;
    socket.open(&net);
    socket.connect("arduino.cc", 80);

    // Send a simple http request
    char sbuffer[] = "GET /asciilogo.txt HTTP/1.1\r\nHost: arduino.cc\r\nConnection: close\r\n\r\n";
    int scount = socket.send(sbuffer, sizeof sbuffer);
    printf("sent %d [%.*s]\n", scount, strstr(sbuffer, "\r\n")-sbuffer, sbuffer);

    // Recieve a simple http response and print out the response line
    char rbuffer[1500];
    int rcount = socket.recv(rbuffer, sizeof rbuffer);
    printf("recv %d [%.*s]\n", rcount, strstr(rbuffer, "\r\n")-rbuffer, rbuffer);
    printf("%s\n", rbuffer);

    // Close the socket to return its memory and bring down the network interface
    socket.close();

    // Bring down the ethernet interface
    net.disconnect();
    printf("Done\n");
    }

    void loop() {
    // put your main code here, to run repeatedly:

    }

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2021 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.