Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-PEACH e2studioでのデバッグ時のWatch表示
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 2 replies
  • Subscribers 446 subscribers
  • Views 4191 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • AUDIO CAMERA Shield
  • CAMERA
  • define
  • GR-PEACH
  • GR-PEACH RZ/A1 Linux
  • mbed
  • MTU2
  • NTSC
  • OpenCV
  • RZA1H
  • SoftwareStandbyMode
  • TOPPERS
  • uart
  • Webカメラ
  • マルチタスク
  • 位相計数モード
Related

e2studioでのデバッグ時のWatch表示

Moo
Moo over 2 years ago

お世話になってます。e2studioでのデバッグ時のWatch表示に関してお教えください(e2studio用のOpenCVのプロジェクトを使わせて頂いてます)。
Matの生成で下記のようにチャンネル数の異なるCV_8を宣言しています。
cv::Mat a1(VIDEO_PIXEL_VW, VIDEO_PIXEL_HW, CV_8UC1);
cv::Mat a2(VIDEO_PIXEL_VW, VIDEO_PIXEL_HW, CV_8UC2);
cv::Mat a3(VIDEO_PIXEL_VW, VIDEO_PIXEL_HW, CV_8UC3);
これをシリアル経由で表示すると・・・
printf("a1=%d\n", a1.channels());
printf("a2=%d\n", a2.channels());
printf("a3=%d\n", a3.channels());
「a1=1, a2=2, a3=3」と表示されます<納得

ところがJ-LinkでブレークしてMat変数をWatchすると、下図のように全て「dims = 2」になっています。
もしかして見る場所が間違っているのでしょうか?チャンネル数はdimsではない?またはOpenCVの理解そのものが足りない?
e2studioも初めてなので、かなり外してる質問かと思いますが、よろしくお教えください。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • Okamiya Yuuki
    0 Okamiya Yuuki over 2 years ago
    dimsは縦横の2次で、channelsは例えばグレー(1ch)、RGB(3ch)といった情報じゃないですかね。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Moo
    0 Moo over 2 years ago in reply to Okamiya Yuuki
    あ~そう言う意味ですか。watchでは特にChannelは表示されてないのかもですね。

    dkatoさま、okamiyaさまの情報のお陰で大分進みました。
    イマイチ不明だった「DMA転送された画素をMatにする」部分も、こちらの記事で納得しました。
    japan.renesasrulz.com/.../opencv
    現在、透視変換 → 二値化 → Openingまで来ました。あとはラベリングで完成しそうです。
    速度的にも問題無く、また、この時点でRAMが8M程余っています(凄いCPUですね)。
    色々と有り難うございます。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Reply
  • Moo
    0 Moo over 2 years ago in reply to Okamiya Yuuki
    あ~そう言う意味ですか。watchでは特にChannelは表示されてないのかもですね。

    dkatoさま、okamiyaさまの情報のお陰で大分進みました。
    イマイチ不明だった「DMA転送された画素をMatにする」部分も、こちらの記事で納得しました。
    japan.renesasrulz.com/.../opencv
    現在、透視変換 → 二値化 → Openingまで来ました。あとはラベリングで完成しそうです。
    速度的にも問題無く、また、この時点でRAMが8M程余っています(凄いCPUですね)。
    色々と有り難うございます。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.