Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-PEACH e2studioのリビルド現象
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 18 replies
  • Subscribers 446 subscribers
  • Views 20242 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • AUDIO CAMERA Shield
  • CAMERA
  • define
  • GR-PEACH
  • GR-PEACH RZ/A1 Linux
  • mbed
  • MTU2
  • NTSC
  • OpenCV
  • RZA1H
  • SoftwareStandbyMode
  • TOPPERS
  • uart
  • Webカメラ
  • マルチタスク
  • 位相計数モード
Related

e2studioのリビルド現象

Moo
Moo over 2 years ago

初めまして。Mooと申します。
RZ/A1シリーズを使い始めたく、GR-PEACHを調べています(OpenCVを使いたい)。
他社のCPUをmbedでオフライン環境で使ってきたので、peach_mbed_style_OpenCV_V20302.zip をDLさせて頂きました。

DLしたファイルをe2studio(初体験です)にインポートして無事にビルド成功しました。
続けて再度ビルドすると、全てを再コンパイルしているようです(ただし peach_mbed_style_V203.zip では再コンパイルせず、正常な動作をしているようです)。
e2studio V6.2.0 R20180102-1636

以下の記述に従いたいのですが・・・
「初回ビルド時はメニュー「プロジェクト」→「すべての依存関係を更新」を行ってください。次回ビルドから変更されたソースのみコンパイルされるようになります。」
この記述の中の「すべての依存関係を更新」項目を私のe2studioの中で見付けられずにいます。

もしこちらのNoMaYさんの記事の現象と同じと言う事であれば、e2studioのバージョンアップを待ちたいと思っています。
https://japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/4811/e2-studio-v6-e2-studio

e2studioは初めての体験で(普段はMDK-ARM+ULINK2です)とんちんかんな質問かと思いますが、よろしくお教えください。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • Moo
    0 Moo over 2 years ago
    >「自動的にビルド」にチェックを入れて試し
    チェックを入れてからmain.cppにコメントだけ入れてビルドアイコンを押してみましたが、やはり全部をコンパイルし直しています(ソースに触らずにビルドアイコンを再クリックするだけでも全部をコンパイルしています)。

    症状の切り分けがし易いように、DLしたファイルをいじらずに単純にビルドしているつもりですが、エディタの色設定などは変更してるので、だめならスッピンのe2studioを試してみようかとも思います。

    私のパソコンはWin10で開発者モード、高速起動はOFF状態です。
    もし私だけの症状なのであれば、別のパソコンで試すなども可能です(OSはWin7~Win10まで有ります)ので指示して頂ければと思います。

    忙しい中でのレスポンスを有り難うございます。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • ほや
    0 ほや over 1 year ago in reply to Moo

    Mooさん
    ほや です。超々亀レスでごめんなさい。
    とっくに解決しているかもしれませんが。

    > この記述の中の「すべての依存関係を更新」項目を私のe2studioの中で見付けられずにいます

    ↑上の画像の中に答えがあります。「Update All Dependencies」がそれです。
    そのうちどこかのバージョンで直るはずなので待ちましょう。

    フルビルドになってしまう現象の解決策についてはNoMaYさんが書いてくれています:
    e2 studio v6で常に全ビルドされてしまう現象に遭遇したので調べてみた
    https://japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/4811/e2-studio-v6-e2-studio/26679#26679

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Moo
    0 Moo over 1 year ago in reply to ほや

    ほやさん、Mooです。

    更にチョーチョー亀レスで済みません。

    私の所では下記の方法で解決しました。

    今のバージョンはもう直ってるのかもしれませんね。

     

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • ほや
    0 ほや over 1 year ago in reply to Moo

    Moo さん

    自動ビルド(auto build)を使っておられたのですね。
    eclipseの自動ビルド機能は世間で評判が良くないです。Javaでも。
    ファイルが書き換わる度に依存関係のスキャンが動いて遅くなるし、そのくせ(検索が1パスだから?)ファイル更新する順番によっては依存関係が崩れてしまうので、この件のようなトラブルになってしまいます。
    そのためか自動ビルドはしばらく前のeclipseバージョンからデフォルトで無効になっています。無効のままにしておくのが無難です。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Moo
    0 Moo over 1 year ago in reply to ほや
    ほやさん。
    >無効のままにしておくのが無難です。
    了解しました。そうします。
    eclipse絡みが初めてなので、あれこれひっかっかってました。
    色々と教えて頂いて有り難うございます。また、教えて頂きに伺うと思います。よろしくお願いします。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Reply
  • Moo
    0 Moo over 1 year ago in reply to ほや
    ほやさん。
    >無効のままにしておくのが無難です。
    了解しました。そうします。
    eclipse絡みが初めてなので、あれこれひっかっかってました。
    色々と教えて頂いて有り難うございます。また、教えて頂きに伺うと思います。よろしくお願いします。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.