Renesas Rulz
Renesas Rulz
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search RenesasRulz.com
  • User
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-MANGO OctaRAMを16MB使いたい
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Suggested Answer
  • Replies 8 replies
  • Answers 1 answer
  • Subscribers 11 subscribers
  • Views 1517 views
  • Users 0 members are here
  • mbed-os
  • GR-MANGO
  • OctaRAM
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • AE
  • beta
  • CAMERA
  • Deep Standby
  • DRP
  • e2studio
  • Flash
  • GR-LYCHEE
  • GR-MANGO
  • HDMI
  • Mbed CLI
  • Mbed Studio
  • mbed-os
  • midi
  • MOSI
  • NeoPixel
  • OMRONセンサ評価ボード
  • rtc
  • SD
  • USB
  • WS2812
  • 加速度センサ
  • 拡張ボード
  • 画像
  • 非接触温度センサ
Related

OctaRAMを16MB使いたい

h7ga40
h7ga40 over 1 year ago

GR-MANGOの製品版ではOctaRAMが16MBになっているので使おうと思ったのですが、mbedでは使えませんでしたので調べました。

octaram_init.c(244)にOctaRAMのサイズを設定するコードがあるので、

OCTA.DSR1.BIT.DV1SZ = OCTARAM_SIZE; // RAM size

OCTARAM_SIZEの定義を変更するためmbed_drv_cfg.h(51)にある定義を

#define OCTARAM_SIZE (0x00800000UL) /**< Available Memory */

から

#define OCTARAM_SIZE (0x01000000UL) /**< Available Memory */

に変更しましたが、効果がありません。

この処理はどこからも呼び出されず、実行ファイルから省かれてしまうようです。

DV1SZの値はブートローダーで設定しているようなので、mbed_sf_boot.c(131)にある下記の箇所

    0x02, 0x15, 0xa0, 0xe3, 0x28, 0xe0, 0xa0, 0xe3, 0x39, 0x33, 0xd2, 0xe5, 0x1f, 0x31, 0xc2, 0xe7,

を

    0x01, 0x14, 0xa0, 0xe3, 0x28, 0xe0, 0xa0, 0xe3, 0x39, 0x33, 0xd2, 0xe5, 0x1f, 0x31, 0xc2, 0xe7,

に変えると使えるようになりましたが、この方法で合ってますか?

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
  • Yoneya
    0 Yoneya over 1 year ago

    こちらのP15で説明している資料はご覧になられましたか?

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • h7ga40
    0 h7ga40 over 1 year ago in reply to Yoneya

    回答ありがとうございます。教えていただいた資料は拝見いたしました。

    そこにあるように"OCTA_BSS"セクションに16MBのバッファを割り当てたのですが、8MBまでしか使えないようです。今githubあるmbedのソフトでは。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Yoneya
    0 Yoneya over 1 year ago in reply to h7ga40

    それは失礼しました。
    .link_script.ldのLENGTHを修正することで利用できないでしょうか?
    とコメントしましたが、これは生成ファイルなので間違いでした。。。
    明日調べてみます。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Yoneya
    0 Yoneya over 1 year ago in reply to Yoneya

    今日のところは、下記かな?とコメントさせて頂きます。
    mbed-os\targets\TARGET_RENESAS\TARGET_RZ_A2XX\TARGET_GR_MANGO\device\TOOLCHAIN_ARM_STD\MBRZA1H.sct
    #define __OCTARAM_SIZE 0x00800000

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • h7ga40
    0 h7ga40 over 1 year ago in reply to Yoneya

    リンクカースクリプトの件、投稿内容に書いていませんでした。すいません。

    こちらも設定はしています。

    RAM_OCTA (rwx)   : ORIGIN = 0x60000000,       LENGTH = 0x01000000

    に変更しました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • h7ga40
    0 h7ga40 over 1 year ago in reply to Yoneya

    ツールチェーンについても投稿内容に記述していませんでした。すいません。

    "ARM_STD"ではなく、"GCC_ARM"を使っています。

    投稿でも書いたのですが、教えて頂いた"__OCTARAM_SIZE"で、デバイスサイズレジスタ _1(DSR1)と言うのを設定しているようです。

    RZ/A2Mユーザーズマニュアルハードウェア編

    の「22. Octa メモリコントローラ」あたりのレジスタ設定だと思うのですが、「DV1SZ」の設定以外にも何か必要ですか?

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Yoneya
    0 Yoneya over 1 year ago in reply to h7ga40

    何度もすみません
    mbed-os\targets\TARGET_RENESAS\TARGET_RZ_A2XX\TARGET_GR_MANGO\mbed_drv_cfg.hの
    #define OCTARAM_SIZE (0x00800000UL) /**< Available Memory */
    は如何でしょう?
    このdefineをDV1SZに設定しているようです。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • h7ga40
    0 h7ga40 over 1 year ago in reply to Yoneya

    確認ありがとうございます。

    DV1SZの設定に関する部分の変更で対応できそうですね。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Reject Answer
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2022 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.