Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-COTTON GR-COTTONで外部バッテリーの使用方法
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 6 replies
  • Subscribers 436 subscribers
  • Views 3109 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • COTTON
  • GR-COTTON
  • Picalico
Related

GR-COTTONで外部バッテリーの使用方法

FUJIKEN
FUJIKEN over 4 years ago

8個のシリアルLEDを接続して、USB接続では動作しています。

バッテリーを接続しましたが、光りませんでした。

バッテリーは3.6V、900mAです。

接続はSWのON側、GNDです。

使い方を教えてください。

ジャンパーは関係ありますか?

ボタン電池CR2032との関係はどうなりますか?

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • @chobichan
    @chobichan over 4 years ago

    シリアルLEDをどの様に接続したのか、さっぱり判りませんが、まずシリアルLEDは3.6Vで動くのでしょうか?

    スイッチのところにバッテリーを接続するなら、ボタン電池は外しておいた方が安全だと思います。

    ちなみにニッケル水素の充電直後の電圧は1.4V×3本程度出ている筈です。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • flux
    flux over 4 years ago in reply to @chobichan

    写真を見るに、もうコネクタをブッた切っちゃってるのかなーな感じですが、充電されてるのかしら?新品なら7割くらいは充電されてるかな。まずはテスターなりオシロなりで電源がどうなってるのかとか、プログラム自体が走ってるのかどうかとかを見るべきかなと。シリアルLEDの型番は?

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • 鈴木
    鈴木 over 4 years ago in reply to flux

    シリアルLEDにも依存しますが、10個以上を3.7Vで点灯させるのは無理でした。(経験則ですが)

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • FUJIKEN
    FUJIKEN over 4 years ago in reply to 鈴木

    シリアルLEDはAdafruit NeoPixel Stick - RGB LED x 8 - ネオピクセル スティックです。

    推奨電圧範囲は5VDC(4 - 7 VDC)で、実際使っていたバッテリ電圧は測定すると3.73Vでした。微妙に電圧不足ということですね。

    www.amazon.co.jp/.../B01BQ7GBNK

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Reply
  • FUJIKEN
    FUJIKEN over 4 years ago in reply to 鈴木

    シリアルLEDはAdafruit NeoPixel Stick - RGB LED x 8 - ネオピクセル スティックです。

    推奨電圧範囲は5VDC(4 - 7 VDC)で、実際使っていたバッテリ電圧は測定すると3.73Vでした。微妙に電圧不足ということですね。

    www.amazon.co.jp/.../B01BQ7GBNK

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Children
  • flux
    flux over 4 years ago in reply to FUJIKEN

    揚げ足取りでしたらごめんなさい、「使っていたバッテリ電圧は」という表現が気になりました。対象未接続での測定値でしょうか?

    電源、とくに電池は「内部抵抗」というモノがあるので、負荷なしでの電圧と負荷ありでの電圧に差があります。こういうトラブルの場合は、負荷あり、つまり動作させている時に測定しないと、何が起きているのか判らなくなります。また、いわゆるレギュレータやDCDC等での電源は、その出力が一定になるようICの中で監視しているようなモンなので、負荷の有無に関わらず概ね一定の出力が出てきます。

    細かい事を言うと、電源から負荷対象までの「接続線」も、微量の直列抵抗になり得ます。LEDが仮に消費電流100mAで8個だとすると0.8A。3.3V電源を太さ0.2mmの銅線50cm(往復で直線距離25cm)なんかで繋ぐとざっくり0.348Ωなんで0.435vほどドロップする計算になりますので、対象には2.86vしか届いてない、という事も起きたりします。

    LEDの直近で、電池の場合とUSB電源の場合とで、それぞれ何Vになっているか、とかを測ってみるのが良いかなーと思います。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • flux
    flux over 4 years ago in reply to flux

    あ、計算間違ってる、0.348Ωで0.278vで3.02vですね、失礼しましたorz

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.