Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-CITRUS GR-CITRUS+ide4grのバージョン1.11以降 でatof()が正常に動作しない
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 1 reply
  • Subscribers 437 subscribers
  • Views 61 views
  • Users 0 members are here
  • IDE for GR
  • gr-citrus
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • DS18B20
  • gr-citrus
  • gr-sakura
  • i2c
  • IDE for GR
  • led
  • NeoPixel
  • WS8212B
  • 簡易オシロスコープ
Related

GR-CITRUS+ide4grのバージョン1.11以降 でatof()が正常に動作しない

masa
masa 1 month ago

GR-CITRUS+ide4gr(Windows版)のバージョン1.11以降 でatofが正常に動作しなくなったようなのですが、

なにか回避策がありますでしょうか。それとも、ソースコードや設定などを間違えているのでしょうか。

ご教示のほどよろしくお願いいたします。サンプルコードは以下のとおりです。

#include <Arduino.h>
#include <stdlib.h>
#include <math.h>

char s[]= "1.0056";

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  delay(2000);
  Serial.println("-- vX.XX --");
  Serial.println(s);
  Serial.println(atof(s),6);
  Serial.println();
}

void loop() {

}

ide4grの各バージョンでの実行結果は以下のとおりです。(v2.23はwebコンパイラです)

-- v1.09 --
1.0056
1.005600

-- v1.11 --
1.0056
0.000000000000000000000000000000000053309745788574218750000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

-- v1.12 --
1.0056
0.000000

-- v1.13 --
1.0056
0.000000

-- v2.23 --
1.0056
0.000000

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel

Top Replies

  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki 1 month ago +1

    がじぇるね岡宮です。

    ご指摘ありがとうございます。バグを作りこんでしまい申し訳ありません。

    原因としては、コンパイラオプションに「-m64bit-doubles」が付加されておらず、ライブラリのリンク先が64bit-doubleになっていたためでした。

    GR-CITRUSの場合、以下のアーカイブファイルを

    gr_common.a

    IDE for GRの以下のフォルダに存在する「gr_common.a…

Parents
  • Okamiya Yuuki
    0 Okamiya Yuuki 1 month ago

    がじぇるね岡宮です。

    ご指摘ありがとうございます。バグを作りこんでしまい申し訳ありません。

    原因としては、コンパイラオプションに「-m64bit-doubles」が付加されておらず、ライブラリのリンク先が64bit-doubleになっていたためでした。

    GR-CITRUSの場合、以下のアーカイブファイルを

    gr_common.a

    IDE for GRの以下のフォルダに存在する「gr_common.a」と差し替えていただくことで、不具合が回避されます。

    ide4gr-1.14-windows\ide4gr-1.14\hardware\arduino\rx63\variants\gr_citrus

    本件はGR-SAKURAも同様の問題を抱えています。

    バージョンアップは来年(2021年)になってしまいますが、他のボードのアップデート案件を考慮しつつ早めに行いますので、宜しくお願い致します。

    • Cancel
    • Up +1 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Reply
  • Okamiya Yuuki
    0 Okamiya Yuuki 1 month ago

    がじぇるね岡宮です。

    ご指摘ありがとうございます。バグを作りこんでしまい申し訳ありません。

    原因としては、コンパイラオプションに「-m64bit-doubles」が付加されておらず、ライブラリのリンク先が64bit-doubleになっていたためでした。

    GR-CITRUSの場合、以下のアーカイブファイルを

    gr_common.a

    IDE for GRの以下のフォルダに存在する「gr_common.a」と差し替えていただくことで、不具合が回避されます。

    ide4gr-1.14-windows\ide4gr-1.14\hardware\arduino\rx63\variants\gr_citrus

    本件はGR-SAKURAも同様の問題を抱えています。

    バージョンアップは来年(2021年)になってしまいますが、他のボードのアップデート案件を考慮しつつ早めに行いますので、宜しくお願い致します。

    • Cancel
    • Up +1 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.