Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-ADZUKI binファイルが文字化けします
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 15 replies
  • Subscribers 435 subscribers
  • Views 17475 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • auzuki
  • azuki
  • BASIC
  • GR-ADZUKI
  • GR-ADZUKI Node.js Johnny-Five
  • GR-ADZUKI S4A モーター
  • GR-ADZUKI USB
  • WDT
  • デジタルコンパス
  • リセット
Related

binファイルが文字化けします

KEN
KEN over 4 years ago

当方、プログラミングも初心者です。
ADZUKIでScratchを試しているところです。
教えて下さい。

GR-ADZUKI S4A用binを書き換えようと思い、binファイルを開くのですが文字化けしてしまします。
WEBコンパイラーでも、エディッタでも文字化けしています。
Windowsを使っているので、文字コードを変える必要があるようですが、やり方が分かりません。

どなたかbinファイルを文字化け無しで開く方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • KEN
    0 KEN over 4 years ago

    補足説明です。

    いろいろと初心者なのと説明不足で申し訳ないです。

    私がやりたかったことはS4AでGR-ADZUKIのボード上のLED1~5を点灯させることでした。

    LED4はS4Aでdigital12、LED5はSA4ではdigital13をブロックに指定すればオン・オフで制御できるようでしたが、

    LED1~3については変数が設定されていないようです。

    ネットで情報を探してみますと、SA4でArduinoを動かしているものがありましたが、SA4の変数とPinの対応はファームウェアで決定しているようなのです。

    そこで、GR-ADZUKIのSA4用ファームウェアを書き換えれば、LED1~3にも変数を割り当てることができ、使えるようになるのではと考えました。

    「GR-ADZUKIでスクラッチ(仮) S4Aで遊ぶ」の資料の方に「ファームウェアはWebコンパイラのテンプレートにもありますので、カスタマイズもできます。」と記載がありますので、Webコンパイラ上にあるファームウェアと同じ名前の「adzuki_sketch.bin」を開いて書き換えようとした訳です。

    これで質問をした経緯についての説明は足りますでしょうか?

    まったく見当違いのことをやっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • fujita nozomu
    0 fujita nozomu over 4 years ago in reply to KEN

    GR-ADZUKIでスクラッチ(仮) S4Aで遊ぶ

    http://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/b/weblog2/archive/2016/06/17/gr-adzuki-s4a.aspx

    以下のファームウェアをダウンロードして、GR-ADZUKIをPCにつなぎ、Kurumi Writerを使って書き込んでください。なお、このファームウェアはWebコンパイラのテンプレートにもありますので、カスタマイズもできます。

    とあるのでバイナリファイルのエディットなんかしないでこれ弄ってカスタマイズされた方がラクチンだと思いますよ。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • flux
    0 flux over 4 years ago in reply to fujita nozomu

    KENさんの考えた流れは良く判りますた。最後の最後で、ちょっとブッ飛んじゃったんですね。

    まずbinファイルを直接いじるなんてのは、いわゆるマシン語と呼ばれる「ほぼ人間では解読できないデータ」を読める、超一部の変態さんしかできません。普通の人は、JAVAなりC言語なりArduino言語なりでプログラムを書いて、そこからソフトを使ってbinに変換します。この、プログラムを書くところから変換までをやってくれるのが、Webコンパイラと言われるものだったり、ide4GRといったソフトです。

    で、もともとのS4A用binを作ったプログラムは、webコンパイラを使えるようになれば「見れる」ようになるので、まずはwebコンパイラを使えるようになるのが第一歩、ってことになります。

    ちなみに、たかがLEDのポート変えるだけなんだからbinを1バイトいじる程度じゃないの?とも思われるかもですが、それで済むかもですが、全然すまないかも、です。binになるとき、変換ソフト君がドンだけ頑張るかってのは、さっぱり読めませんので。。頑張って下さい!

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • @chobichan
    0 @chobichan over 4 years ago in reply to flux

    アズキでもなければスクラッチでもないんだけれど、鈴木さんが配りまくっているSAKURAをもらった女性が、SAKURAにはLEDのライブラリが見つからなくてSAKURAを使用するのを断念した。と言う報告を最近見かけて、なんか感慨深いなぁ、、、と。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • flux
    0 flux over 4 years ago in reply to @chobichan

    んーそれ自分も似たようなこと思いましたw ide4GRで初めてSAKURA使おうとしてまずはLチカ、と思ったら点滅しなくて。DigitalWriteがSAKURA用じゃない記述されてて。基本の基本な標準添付サンプルが修正しないと動かないってどーゆー事だと思ったり。そもそもideがKURUMIが先でSAKURAが後?みたいなのとか知ればまぁ仕方ないのかな、とか思ったりもしますが、まぁ、初手からビギナーの何割かは諦めるよーなトラップぶち込んでるなぁ、とか思いました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Reply
  • flux
    0 flux over 4 years ago in reply to @chobichan

    んーそれ自分も似たようなこと思いましたw ide4GRで初めてSAKURA使おうとしてまずはLチカ、と思ったら点滅しなくて。DigitalWriteがSAKURA用じゃない記述されてて。基本の基本な標準添付サンプルが修正しないと動かないってどーゆー事だと思ったり。そもそもideがKURUMIが先でSAKURAが後?みたいなのとか知ればまぁ仕方ないのかな、とか思ったりもしますが、まぁ、初手からビギナーの何割かは諦めるよーなトラップぶち込んでるなぁ、とか思いました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.