Renesas Rulz - Japan
Renesas Rulz - Japan
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Japan.RenesasRulz.com
  • User
  • Renesas Rulz
  • FAQ
  • パートナー
  • 半導体セミナ
  • eラーニング
  • ヘルプ
  • More
  • Cancel
  • かふぇルネ
  • がじぇるね
  • English Community
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-ADZUKI サーボモータの練習
  • Forums
  • Blog
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 2 replies
  • Subscribers 434 subscribers
  • Views 1688 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • auzuki
  • azuki
  • BASIC
  • GR-ADZUKI
  • GR-ADZUKI Node.js Johnny-Five
  • GR-ADZUKI S4A モーター
  • GR-ADZUKI USB
  • WDT
  • デジタルコンパス
  • リセット
Related

サーボモータの練習

Yamamoto Minao(たろサ)
Yamamoto Minao(たろサ) over 4 years ago

今日は和歌山の田辺でScratchの勉強会をしています。

使われなくなっていた県の備品をGR-ADZUKIでハックしてみました。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • Yamamoto Minao(たろサ)
    Yamamoto Minao(たろサ) over 4 years ago

    数時間のScratch練習で、ここまでできました。

    GR-ADZUKIには1つのサーボ端子しかありませんが、このロボットには17個のサーボがついています。

    よく考えたら、GR-CITRUSだとあのサイズで17個のサーボを制御できるんですよね。>岡宮さんV2ファームって、サーボ20個ぐらい同時に動かせましたっけ?

    できそうだったら、GR-CITRUSにサーボ部分だけでも、S4Aを移植したくなってきました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki over 4 years ago in reply to Yamamoto Minao(たろサ)

    GR-ADZUKIはKURUMIと同じライブラリで、且つArduinoのサーボライブラリから流用しています。1つのタイマーを20ms周期でリセットし、その中で各サーボの信号を操作してます。ライブラリ上では1本あたりのタイマーで12本となってますが、20ms周期で、MAX2.4msのパルスを出すとすると、マージンを持って制御できるサーボとしては8本が最大と考えていいと思います。

    S4AのGUIの仕様上、サーボモーターはピン4, 7, 8が操作できますが7, 8はI2C専用にしたかったので、ピン4だけ出すことにしました。サーボモーターは5V系統で、電流もそれなりに流れるため、一本に絞ったという理由もあります。

    別スレでCITRUSのことも書いてますが、現時点のライブラリでは、CITRUSは15本、ADZUKIは12本となってます。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Reply
  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki over 4 years ago in reply to Yamamoto Minao(たろサ)

    GR-ADZUKIはKURUMIと同じライブラリで、且つArduinoのサーボライブラリから流用しています。1つのタイマーを20ms周期でリセットし、その中で各サーボの信号を操作してます。ライブラリ上では1本あたりのタイマーで12本となってますが、20ms周期で、MAX2.4msのパルスを出すとすると、マージンを持って制御できるサーボとしては8本が最大と考えていいと思います。

    S4AのGUIの仕様上、サーボモーターはピン4, 7, 8が操作できますが7, 8はI2C専用にしたかったので、ピン4だけ出すことにしました。サーボモーターは5V系統で、電流もそれなりに流れるため、一本に絞ったという理由もあります。

    別スレでCITRUSのことも書いてますが、現時点のライブラリでは、CITRUSは15本、ADZUKIは12本となってます。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2020 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.