ルネサスナイト10でMulti-Functionシールドをkurumiにつなぎたい方がおられましたよね?webを探したら、こんなのが見つかりました
仕様は、一切わかりませんが、多分これだとおもいますので、お知らせします。 YG-010 KURUMI BASE BOARD
http://yushakobo.jp/works/
この基板のガーバーファイルは下記ページの「ベース基板」の所からダウンロードできます。
gadget.renesas.com/.../article_16.html
ただの変換基板として使うのであればピンソケットを半田付けするだけです。
遊舎工房さんのそれは GR-KURUMI 専用と思いますが、できれば対応したいであろう各ボード
GR-KURUMI( gadget.renesas.com/.../kemuri.html )
GR-CITRUS( gadget.renesas.com/.../citrus.html )
Arduino Pro Mini( learn.sparkfun.com/.../using-the-arduino-pro-mini-33v )
それぞれのピンマップを見ると、電源とリセット、D2~D13、A0~A3 は共通でいけそうな感じですが、Arduino Uno の残りのピン(D0~D1, A4~A5)をカバーしようとすると接続方法の工夫が要りそうですね。