こんにちは。hirと申します。
標題の件について質問です。RI600PXのユーザーズマニュアルの"3.11.3 メモリ・オブジェクトにしてはならない領域" にて"5 ) 固定長メモリ・プール管理領域"の
記述があります。 これについて、仮にメモリオブジェクト内のある領域(コンフィグ設定にてacptn1=TACP_SHARED acptn2=TACP_SHARED acptn3=TACP_SHARED)
をcre_mpf時の固定長メモリプール管理領域アドレスとしてしまったとしても
ユーザータスクが当該管理領域を書き換えたりしなければ正常に動作できると考えてよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
RI600PX は使用許諾契約が要る製品のようですが www.renesas.com/.../itron-os-agreement.html サポートに相談するのが確実では