PID制御で降圧レギュレターを

PWM制御で降圧レギュレター(12V->5V等)を考えています。

PID制御ソフトの解説等で、何か良い書籍をご存知の方いらっしゃいます?(初心者向けで^^)


たぶん、ディスクリートでフィードバック回路作ったほうが安くて楽そうなんですけども、時代はデジタルっぽいので、ちょっと頑張ってみたいと思います。


PID,IPD,PI,PD,ID,P,I,D スペルの組み合わせで制御を示すようですけども、基本はPIDでいいんですよね。

Parents
  • その後ですけども、
    いつものケチケチプロジェクトなのでコスト優先で大胆にもG13を使って制御をやらせてみましたけども、ちょっと挫折気味です。

    MATLABなどのシミュレーターを使ってないせいか、安定性と応答性と効率化のトレードオフが難しいですね。
    重い負荷なら、安定して動作するんですけども
    負荷の変動が大きいとオーバーシュートやアンダーシュートが想定外にでてしまったり、
    無負荷時の安定性に難があったり、コイルやコンデンサの鳴きが出て、寒い状態です。

    ソフト制御と合わせて回路定数の見直しもしてますけど、一朝一夕にできるもんじゃないですね^^;

    その他ツールの使い勝手でも、RAMモニター機能を使うとADの連続スキャンに(ADチャンネルごとに変換バッファがないので)失敗したり、応答性能に影響が出るのでRRMできないので、走らせながらのパラメータチューニングが面倒くさいし、、、

    とりあえず、自分のモデリングスキルを棚に上げて、32MHzじゃ遅せーよ、と毒を吐きながらやってます。
Reply
  • その後ですけども、
    いつものケチケチプロジェクトなのでコスト優先で大胆にもG13を使って制御をやらせてみましたけども、ちょっと挫折気味です。

    MATLABなどのシミュレーターを使ってないせいか、安定性と応答性と効率化のトレードオフが難しいですね。
    重い負荷なら、安定して動作するんですけども
    負荷の変動が大きいとオーバーシュートやアンダーシュートが想定外にでてしまったり、
    無負荷時の安定性に難があったり、コイルやコンデンサの鳴きが出て、寒い状態です。

    ソフト制御と合わせて回路定数の見直しもしてますけど、一朝一夕にできるもんじゃないですね^^;

    その他ツールの使い勝手でも、RAMモニター機能を使うとADの連続スキャンに(ADチャンネルごとに変換バッファがないので)失敗したり、応答性能に影響が出るのでRRMできないので、走らせながらのパラメータチューニングが面倒くさいし、、、

    とりあえず、自分のモデリングスキルを棚に上げて、32MHzじゃ遅せーよ、と毒を吐きながらやってます。
Children
No Data