CAN FITの最新ドライバ

RX64MでFITのCANモジュールを使用して通信は出来ていました。

FIFOを使用する必要があったのですが、ver3.20では未対応。

最新バージョン4.00を確認したところ、FIFO対応との事でアップデートして使用しようとしています。

 

しかし、最新バージョンはAPIのインターフェースが変わっていたので、まずはFIFOなしのモードで既存プログラムを修正しました。

が、送信してもCAN上にデータが流れず困っています。

 

マニュアルを見ると、以下が追加されています。

------------------------------------------------------------------------------------------

4. 端子設定
CAN FIT モジュールを使用するためには、マルチファンクションピンコントローラ(MPC)で周辺機能の
入出力信号を端子に割り付ける(以下、端子設定と称す)必要があります。端子設定は、R_CAN_Create()
関数を呼び出した後に行ってください。
e2 studio の場合は「FIT Configurator」または「Smart Configurator」の端子設定機能を使用することがで
きます。FIT Configurator、Smart Configurator の端子設定機能を使用すると、端子設定画面で選択したオプ
ションに応じて、ソースファイルが出力されます。そのソースファイルで定義された関数を呼び出すことに
より端子を設定できます。詳細は表 4.1 を参照してください。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

これに対しては、R_CAN_Create()の後に、R_CAN_PinSet_CAN0()関数コールをコールするように修正しましたが、状況変わらず。。

 

どなたか、ver3.20→ver4.00へのアップデートに関して、何かわかる方いらっしゃいますでしょうか。

Parents
  • 自己解決しました。
    旧バージョンでは、R_CAN_RxSetMask()関数内でOPERATEモードになっていたのですが、新バージョンではOPERATEモードにならなくなった事が原因でした。

    新バージョンのサンプルがあれば分かったのかもしれませんが、何故かサンプルは旧バージョンのものが入っていたため分かりませんでした。。
Reply
  • 自己解決しました。
    旧バージョンでは、R_CAN_RxSetMask()関数内でOPERATEモードになっていたのですが、新バージョンではOPERATEモードにならなくなった事が原因でした。

    新バージョンのサンプルがあれば分かったのかもしれませんが、何故かサンプルは旧バージョンのものが入っていたため分かりませんでした。。
Children
No Data