RE:交流の高電圧回路

昔ながらですが トランスなら比較的簡単ですよ 高圧整流ダイオードと高耐圧コンデンサですぐにだれでもできます ダイオードやコンデンサは入手可能なものにして シリーズにいくらでもつなげばよいです
Parents
  • IKUZOさん ありがとうございます。

    はい コアに高耐圧の配線を巻きつけて、トランスを作り、トランスの一次側に電流を流して高圧の電源パルスを作っています。

    しかし、30KVのパルスとなるとなかなか作り方が難しく、配線が太いので、巻き数もなかなか稼げません。

Reply
  • IKUZOさん ありがとうございます。

    はい コアに高耐圧の配線を巻きつけて、トランスを作り、トランスの一次側に電流を流して高圧の電源パルスを作っています。

    しかし、30KVのパルスとなるとなかなか作り方が難しく、配線が太いので、巻き数もなかなか稼げません。

Children
  • IKUZOさん

    定格の低い素子をシリーズにする場合、
    リークの多い少ないなど各素子毎にかかる電圧が必ずしも等分されないような気がしますけども、
    やっぱりダイオードやコンデンサに並列で抵抗を入れたりしてバランスをとったほうがいいんですかね。
    特定の素子だけ電圧が偏って印加されると劣化が加速しそうなので、
    劣化すると余計に電圧が偏って、さらに劣化して、、、、