e2 studio v7.5.0でFreeRTOS+SCFGプロジェクトではRTOS Objectコンポーネントというものは使えないのかな

こんにちは。NoMaYです。

今首を傾げているのですが、以下のドキュメントによると、e2 studio v7.5.0ではAmazon FreeRTOSプロジェクトに於いてスマートコンフィグレータでRTOS Objectコンポーネントというものが使用出来る/存在するらしいのですが、これは単なるFreeRTOSプロジェクトでは使用出来ない/存在しないものなのでしょうか?(スマートコンフィグレータウィンドウの、コンポーネントタブ上に表示されない&コンポーネント追加ダイアロにも表示されない、ので、そうなのかな、とは思っているのですが、Amazon FreeRTOSプロジェクトとFreeRTOSプロジェクトで、このような部分で違っているのが意外でしたので、、、)

e2 studio 7.5.0 Release Note
www.renesas.com/jp/ja/doc/products/tool/doc/016/r20ut4556ee0101-e2studio.pdf
Page 17 of 72

New Amazon FreeRTOS Configuration user interface provide within e2 studio 7.5 featuring:
● Imported FreeRTOS project with pre-loaded FreeRTOS Components (Object, Kernel and Amazon Libraries).

o FreeRTOS Object configuration: allow user to be able to create, configure multiple FreeRTOS objects using GUI (Tasks, Semaphores, Queues, Software Timers, Event Groups, Message Buffers, Stream Buffers)
o Create/Remove FreeRTOS Objects with user friendly UI.



ちなみに、プロジェクトの生成では、コンパイラはCC-RX V3.01、デバイスはR5F565NEDxFP、に設定して試しました。

Parents
  • シェルティさん、こんにちは。NoMaYです。

    ふと思ったのですが、実は、RX700v3_DPFPUポートレイヤは以下の3種類(というか2種類というか)に対応出来るようになっているのですが、もう少し頑張ってRXv1+FPU有り/FPU無しにも対応出来るようにしてRX_SmartConfiguratorポートレイヤへとリネームさせてしまうことも出来そうです。どうでしょうか?

    現在のRX700v3_DPFPUポートレイヤで対応出来るもの

    (RXv3コア+単精度FPU有り)+倍精度FPU有り
    (RXv3コア+単精度FPU有り)+倍精度FPU無し = (RXv2コア+単精度FPU有り)

    追加で対応するもの

    RXv1コア+単精度FPU有り
    RXv1コア+単精度FPU無し

    活用しようと考えているコンパイラのプリデファインマクロ

    GNURX
        __RXv3__=1
        __RXv2__=1
        __RXv1__=1
        __RX_FPU_INSNS__=1
        __RX_DFPU_INSNS__=1

    CC-RX/ICCRX
        __RXV3=1
        __RXV2=1
        __RXV1=1
        __FPU=1
        __DPFPU=1

    活用例

    GNURX
        RX72N
            __RXv3__=1
            __RX_FPU_INSNS__=1
            __RX_DFPU_INSNS__=1
        RX65N/RX231
            __RXv2__=1
            __RX_FPU_INSNS__=1
        RX130
            __RXv1__=1
        RX13T
            __RXv1__=1
            __RX_FPU_INSNS__=1

    CC-RX/ICCRX
        RX72N
            __RXV3=1
            __FPU=1
            __DPFPU=1
        RX65N/RX231
            __RXV2=1
            __FPU=1
        RX130
            __RXV1=1
        RX13T
            __RXV1=1
            __FPU=1

     

  • NoMaYさん

    シェルティです、こんにちは。

    ご提案ありがとうございます。素晴らしいと思います。

    リネームの案ですが、RX700v3_DPFPU(他RX600v2、RX600、RX200、RX100、SH2A_FPU)はそのままにして

    RX100のFPUのON/OFFのところまで入れて、SCベースにしたものをRXとして新設するのが良いように思いました。

    RX以外のものは、「SCは使いたくないけどFreeRTOSは使いたい」人向けですかね。

    以上です

  • シェルティさん、こんにちは。NoMaYです。

    それでは"RX"を新設して取り掛かろうかと思います。ただ、RX72N Envision Kit向けのデモプログラムもその"RX"の方を使用するようにプロジェクトを修正しますので、RX700v3_DPFPUポートレイヤを使用するデモプログラムが存在しなくなってしまい、それもどうしたものか、と思っているところです。ですが、FreeRTOS-KernelやFreeRTOSのリポジトリには、例えばGCC/RL78のように、ポートレイヤだけがあって、それを使用するデモプログラムが存在しないもの、もありましたので、追々考えてみようかと思います。(もっとも、このGCC/RL78ポートレイヤですが、それを使用するデモプログラムが存在していないだけのことはあって、そのままでは動作しないものでしたが、、、)

Reply
  • シェルティさん、こんにちは。NoMaYです。

    それでは"RX"を新設して取り掛かろうかと思います。ただ、RX72N Envision Kit向けのデモプログラムもその"RX"の方を使用するようにプロジェクトを修正しますので、RX700v3_DPFPUポートレイヤを使用するデモプログラムが存在しなくなってしまい、それもどうしたものか、と思っているところです。ですが、FreeRTOS-KernelやFreeRTOSのリポジトリには、例えばGCC/RL78のように、ポートレイヤだけがあって、それを使用するデモプログラムが存在しないもの、もありましたので、追々考えてみようかと思います。(もっとも、このGCC/RL78ポートレイヤですが、それを使用するデモプログラムが存在していないだけのことはあって、そのままでは動作しないものでしたが、、、)

Children
No Data