フルカラーLEDで白色発色する方法

フルカラーLEDは、秋葉原の部品屋さんでいろいろ
 選べますね。

 RGBフルカラーLEDを使って、白色発色する方法に
 ついて、

 (1) R\,G\,Bの光度を全て同一レベルに調整して、
   白色発色
 (2) R\,G\,Bの光度の比率を3:7:1に調整して、
   白色発色

 文献をあたっていますが、どちらの方法が適切
 なのか?(2)の場合は、人間の目の特性を考慮
 しているとのことですが、詳しい文献を探して
 いるところです。

 どなたか、ご存知の方いらっしゃったら、ご教示
 頂けますでしょうか?
Parents
  • 魚返如水さん

     私も過去に一つのパッケージの中にRGBが入った4本足のLEDでいろいろ混ぜ方を変えてやってみたことがあるのですが、いまいちというか、がっかりというか、思ったようになりませんでした。
     添付はそのとき勉強したものの一部ですが、白色を出すLEDの方式には大きく3つあって、1枚目の左がRGB3色混合、真ん中のが青色LEDと黄色の蛍光体を組み合わせたもの、右が紫LEDとRGB蛍光体を組み合わせたものです。この中で左の方式は演色性は悪いは、効率は悪いは、で照明にはバツとのことでした。

     確かに、2枚目にあるようにRGBのくみあわせでは520nm近くと600nm辺のスペクトルがないので、これがいけないのでしょうか? 上からLEDをのぞくと3色が見えるし、光を白い紙にあててみると一応白っぽいのですがーーー。

     このLEDはあるときは赤、あるときは黄色や緑の文字を出す
    表示用としては優れていると思いますが、---。

     何を狙っておられるのでしょうか?

    ブレンド

    uuJIy21kOHCRPTNz-0_A0077.pdf

Reply
  • 魚返如水さん

     私も過去に一つのパッケージの中にRGBが入った4本足のLEDでいろいろ混ぜ方を変えてやってみたことがあるのですが、いまいちというか、がっかりというか、思ったようになりませんでした。
     添付はそのとき勉強したものの一部ですが、白色を出すLEDの方式には大きく3つあって、1枚目の左がRGB3色混合、真ん中のが青色LEDと黄色の蛍光体を組み合わせたもの、右が紫LEDとRGB蛍光体を組み合わせたものです。この中で左の方式は演色性は悪いは、効率は悪いは、で照明にはバツとのことでした。

     確かに、2枚目にあるようにRGBのくみあわせでは520nm近くと600nm辺のスペクトルがないので、これがいけないのでしょうか? 上からLEDをのぞくと3色が見えるし、光を白い紙にあててみると一応白っぽいのですがーーー。

     このLEDはあるときは赤、あるときは黄色や緑の文字を出す
    表示用としては優れていると思いますが、---。

     何を狙っておられるのでしょうか?

    ブレンド

    uuJIy21kOHCRPTNz-0_A0077.pdf

Children
No Data