android赤外線通信

初めまして、商品開発で壁にぶつかり投稿してます。今、子供向けの工作キットを大手エンターメント会社を開発してます。ホスト・スマフォでデータ入力して、デバイスを動かそうと思ってます。BLEは高いし、MFi認証回避で、スマフォのイヤホンジャックから2個の赤外線LEDを38kHzで通信しようと思ってます。iphoneはライトニングを含め、全く問題なく通信可能となりました。ところが、androidが音声出力が小さく、全ての機種でNGです。発信側にアンプ機能を付加すれば、通信可能なことは分かってます。これだと、価格が上がるので、何かいい方法は無いでしょう。よろしくお願いします。

Parents
  • わわいです
    NGです、で終わってしまうんではどーしよーもないので、そもそもどういう理由でダメなのか、というのをはっきりさせる必要があります
    音が小さいから、というふわっとした理由ではなく、電圧が足らないのか、電流が足りないのか、はたまた他の理由があるのか、それを判明させておいて、それからの話となります
  • かわいさん、ありがとうございます。
    二個の赤外線LEDを並列につなぎ、LR逆相の音声信号を発生させてますが、赤外線LEDを光らせる程の電圧が不足してます。赤外線LEDはOSI5LA3133Aを使用し、受光モジュールも廉価な同じOpto Supply社を使用してます。本体価格を抑えるため、苦肉の策です。発光素子が光さえすれば、あとは何とでもなります(iPhoneでも全ての機種で通信出来るので)。
  • わわいです
    LR間につなぐより、ヘッドホンのコモン(GND)間につなぐほうが電圧は出ないですか?
    あっこらへんのアンプはコモンー信号間を逆相で駆動してたりしますんで。
    そもそも電圧が足りてないとなったら苦しいですね。トランスを噛ませてみてどうなるか、ぐらいでしょうかねえ。

    #それとも順方向電圧の小さい赤外LEDをさがすか。。
  • わわいさん、有難うございます。

    コモンとつなぐのは、やってみる価値はあると思います。

    アンプ付きのヘッドフォーンで通信出来るのは、確認してます。

    これが100円以内ならいいのですが、どうしても上代が決定しており、厳しい価格対応です。

    まずは、イヤホンからどのくらいの電圧が出ていて、どの位の電圧で光るのか測定します。

    その後に、昇圧方法を考えます。Vfが小さいIRLEDも探してます。

Reply
  • わわいさん、有難うございます。

    コモンとつなぐのは、やってみる価値はあると思います。

    アンプ付きのヘッドフォーンで通信出来るのは、確認してます。

    これが100円以内ならいいのですが、どうしても上代が決定しており、厳しい価格対応です。

    まずは、イヤホンからどのくらいの電圧が出ていて、どの位の電圧で光るのか測定します。

    その後に、昇圧方法を考えます。Vfが小さいIRLEDも探してます。

Children
No Data