CS+CCでブート領域用ロードモジュールファイルの読み込み

はじめまして。ちくわと申します。

CS+ for CCで開発をしてます。
以前CS+ for CA,CXで作成したブート用プログラムが
あるのですが。CS+ for CCで作成したフラッシュ
領域用プログラムの設定で「.lmf」ファイルを指定する
方法はありますでしょうか?

CS+ for CA,CXでは[リンクオプション]タブの「デバイス」から
「ブート領域用ロードモジュールファイル名」でブート側のリンカ出力の.lmfを指定
できたのですが、CS+ for CCではどこに設定すれば有効になるのでしょうか?

使用しているマイコンはRL78/G13になります。

  • ちくわ さん、こんにちは。NoMaYと申します。

    今のところ、CC-RLでは、その機能は用意されていないです。CC-RLでブート領域とフラッシュ領域を分割する場合、私は、ルネサスさんのCC-RLのアプリケーションノートの方法より以下のかふぇルネのスレッドでやりとりされていた方法が楽なのではないかなぁ、と思っています。もっとも、過去のソース資産の継承という点ではちょっと難があるかも知れませんけれども。

    フラッシュ書き換えについて
    apan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/5700/thread/31700#31700
    [追記その2]

    具体的には、以下のようにしてブートローダとアプリケーションをビルドすれば良いだけの話になって、RL78のフラッシュセルフプログラミングでやっかいな話である、ブート領域とフラッシュ領域に分けてもベクタ領域は両者で共有されなければならない、という問題から解放されるような気がします。(CA78K0Rはコンパイラの便利機能のおかげで殆ど意識しなくて済みますが、CC-RLは割り込み用のジャンプテーブルを自分でメンテしなければならないとかコード生成機能で生成したソースの#pragma interruptのベクタ部分をコード生成する度に手作業で削除しなければないらないとか大変面倒なことになっているのではないかと想像します。)


  • NoMaYさん、回答ありがとうございます。ちくわです。

    >今のところ、CC-RLでは、その機能は用意されていないです。
    やはりないのですね。CAと同じコンパイラの機能があると思い込んでました。

    根本的にやり方が異なりそうなので、
    CC-RLのアプリケーションノートと、上記の
    スレッド内容を熟読しようと思います・・・

    返信が遅れて申し訳ないです。
    この度はありがとうございました。