「組込みソフトの安全設計 基礎から二足歩行ロボットによる実践まで」書籍の紹介

こんちには、鈴木です。

著者の方から紹介してもらったので見てました。

機能安全ISO26262は、探すと資料が見つけやすいのですが、
医療機器ソフトウェアの規格(IEC62304)の資料はあまり見かけません。

IEC62304についても書いてある書籍を紹介します
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274223747/

お勧めは概念だけでなく、具体的な例まで書かれていることです(ロボット制御のプログラムが載っている) 
組み込みソフトの安全設計に興味あるかた一読してはどうでしょう

Parents
  • 書籍「組込みソフトの安全設計」で説明したサンプルコードで動く、おもちゃの二足歩行ロボットの動画をアップしました。
    https://youtu.be/MDCh_0IFuKw

    サンプルコードは次のURLの「ダウンロード」タブから入手できます。
    www.ohmsha.co.jp/.../

    マイコンはRL78/G12を使用しています。
    製作には、以下の機器・部品が必要です。サンプルコードに添付している資料を参考にしてください。。
     E2 または E1 エミュレータ、RCサーボモータ、ニッケル水素充電池セット、制御基板、電子部品など
    制御基板の自作は大変ですが、マイコンのみ実装したプリント配線板がマルツオンラインで販売されています。
    www.marutsu.co.jp/.../

    ロボットにUSBケーブルを接続すれば、パソコンで操縦することもできます。
Reply
  • 書籍「組込みソフトの安全設計」で説明したサンプルコードで動く、おもちゃの二足歩行ロボットの動画をアップしました。
    https://youtu.be/MDCh_0IFuKw

    サンプルコードは次のURLの「ダウンロード」タブから入手できます。
    www.ohmsha.co.jp/.../

    マイコンはRL78/G12を使用しています。
    製作には、以下の機器・部品が必要です。サンプルコードに添付している資料を参考にしてください。。
     E2 または E1 エミュレータ、RCサーボモータ、ニッケル水素充電池セット、制御基板、電子部品など
    制御基板の自作は大変ですが、マイコンのみ実装したプリント配線板がマルツオンラインで販売されています。
    www.marutsu.co.jp/.../

    ロボットにUSBケーブルを接続すれば、パソコンで操縦することもできます。
Children
  • モータ制御の書籍紹介(ブラシレスDCモータ)

    実験とシミュレーションで学ぶモータ制御 見城尚志 他 日刊工業新聞社
    pub.nikkan.co.jp/.../00000646

    RL,RX,RZファミリ等でブラシレスDCモータ制御機能を搭載したマイコンが出ていますので、ご参考までにモータ制御の基礎を解説した書籍も紹介します。

    内容は、フレミングの左手の法則から始まり、DCモータの構造・特性、制御ブロック線図、PID制御と、ブラシレスDCモータの初歩から実践的設計までを解説しています。

    本書籍は、ルネサス半導体セミナーのモータ制御のセミナー講師もされている静岡理工科大学 高橋 久 特任教授も執筆者として参画されている書籍です。

    これから、ブラシレスDCモータのプログラミングに挑戦しようとしている方にとっては必見の良書です。
  • PID制御の書籍紹介

    PID制御の基礎と応用(第2版) 山本重彦 朝倉書店
    www.asakura.co.jp/.../

    今回は、ブラシレスDCモータ制御や温調制御等でよく用いられるPID制御を解説した書籍を紹介します。

    PID制御は古典的制御ですが、現場適合性から現在も主流の制御手法です。
    PID制御を解説した書籍は極めて少ないのですが、本書はPID制御の理解に必要な基礎知識も含め分かり易く解説しています。
    (解説している基礎知識:ラプラス変換、伝達関数、ナイキストの安定判別法、PID制御)

    必要な基礎知識を学ぶことで、最適なPID制御を設計、プログラミングすることが可能となります。
    PID制御を意のままに使いこなしたいと思っている方にとっては価値ある一冊です。