RL78 FlashProgrammer書き込み後のFlashデータについて

はじめまして。

RL78 F13(R5F10BGG)を使用して開発を行っております。

お聞きしたい事:

 

内臓FlashをFlashProgrammerを使用し書き換えた後、

CS+のDebuggerで、内臓Flash領域を参照(※)すると、書き込んだデータと不一致に見受けられます。

これは、何故なのでしょうか。

Debugger設定がよろしくないのでしょうか。

-

※手順:Debuggerより、下記を選択し、メモリ表示で内蔵Flashを参照。

”デバッグ”Tag → ”デバッグ・ツールへ接続”

-

-

追加情報:

RL78 E1(Serial)(デバッグ・ツール)のプロパティ

→ 接続設定→ フラッシュ→”起動時にフラッシュROMを消去する”

上記設定は「いいえ」に設定しています。

-

-

追加情報:

オプション・バイト 000C3H/020C3H:0x87に設定しております。

Parents
  • Start_RL78さん

    このスレッドの話が参考になるかもしれません。

    「RL78 デバッグ・モニタなしで、オンチップ・デバッグ」

  • Kirin-san

    ご提示頂いた内容を確認致しました。

    結果は、期待するものではありませんでした。

    お気づきの内容があいましたら、ご連絡をお願いしいたします。

  • > CS+のDebuggerで、内臓Flash領域を参照(※)すると、書き込んだデータと不一致に見受けられます。
    >
    > これは、何故なのでしょうか。

    ↓ が参考になるのでは。

    RL78プログラム書き込み
    http://japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/82/p/2921/13910.aspx

  • fujita nozomu-san

    確認致しました。

    動作は同等だけど、Flashデータを除くと違う。との事ですね。。。

    異なる事は理解致しましたが、

    オプション・バイト と、 セキュリティID 以外は全て0xFFになっています。

    上記は、

    あまりにも異常ではないでしょうか??

  • 状況がわかりませんが↓ではないですか?

    Q.78K,V850,RL78マイコンで、E1またはE20エミュレータとRenesas Flash Programmerを使用して、フラュシュメモリに書き込んだデータを読み出したいのですが、メニューから選択する"読み出し(R)"コマンドがグレー表示になっていて選択できません。
    http://japan.renesas.com/support/faqs/faq_results/Q1000000-Q9999999/tools/flash_programming/flash_130313a.jsp

  • fujita nozomu-san

    度々、ご連絡有難うございます。

    ご連絡頂きましたPageは確認しており、Uploadする以前より、

    オプション・バイト と、 セキュリティID 以外は全て0xFFになっています。

    オプション・バイトは、000C3H/020C3H:0x87に設定しております為、

    例えセキュリティIDが間違っていたとしても、内臓Flashはクリア(0xFF)されない認識なのです。

    何かお気づきの件が御座いましたら、ご連絡頂きたく、よろしくお願いします。

  • Start_RL78さん

    状況証拠からすると、デバッガ接続時に何らかの事情でユーザーフラッシュが消去されているようです。
    消去されるとオプションバイト、IDコードとリセットベクタ(0000H番地)以外がFFになるはずです。

    試していただきたいのは、
    デバッグツール(E1)のプロパティの「接続用設定」タブで「フラッシュ」の「フラッシュ書き換えを許可する」=「いいえ」にした状態でデバッガが接続できるか、です。

    ちなみに、C3H番地を0x85にしたら状況は変わります?

  • Renesas Flash Programmer で マイコンに書き込んだファイルのセキュリティID と CS+ のデバッグツールに設定したそれは合ってますか?

  • チョコです。

    RFPで書き込んだプログラムのE1での読み出しについて、以下にまとめてみます。

    前提条件として、以下の3つが必要です。

    1.マイコン内のオンチップデバッグオプションバイトが

     オンチップデバッグ有効に設定されていること

    2.マイコン内のセキュリティID(10バイト)がオールFFでは無い

     値に設定されていること

    3.マイコン内のセキュリティID(10バイト)に何が設定されているか

     知っていること

    その上で、以下の5つの手順を行ってください。

    0.PCとE1、E1とターゲットシステムを接続する。

     (CS+はデバッグツールと接続していない状態)

    1.CS+のプロジェクトツリーから"RL78 E1"をダブルクリックし、

     プロパティパネルを開きます。

    2.プロパティパネルの"接続用設定"タブにある"フラッシュ"エリアで

     "セキュリティID"の欄へマイコン内に書き込まれているセキュリティIDの

     値を入力します。

    3.同じく"接続用設定"タブにある"フラッシュ"エリアで"フラッシュ書き換えを

     許可する"を[いいえ]に設定します。

     また、"起動時にフラッシュROMを消去する"が[いいえ]となっていることを

     確認する。

    4.CS+の"デバッグ"メニューから"デバッグツールへ接続"を選ぶ

    以上

  • Kirin-san

    ご連絡有難うございます。

    >ちなみに、C3H番地を0x85にしたら状況は変わります?

    変わらない状況です。

    >デバッグツール(E1)のプロパティの「接続用設定」タブで「フラッシュ」の「フラッシュ書き換えを許可する」=「いいえ」にした状態でデバッガが接続できるか、です。

    出来ませんでした。

    本部分が肝なのかもしれません。

    本オプション設置内容を確認しましたが、何が問題で接続出来ないのかがよく分かっておりません。

    頂きました右記の設定は試しているのですが。。。japan.renesasrulz.com/.../830.aspx

    「フラッシュ書き換えを許可する」=「いいえ」で接続できる条件を探してみます。

Reply
  • Kirin-san

    ご連絡有難うございます。

    >ちなみに、C3H番地を0x85にしたら状況は変わります?

    変わらない状況です。

    >デバッグツール(E1)のプロパティの「接続用設定」タブで「フラッシュ」の「フラッシュ書き換えを許可する」=「いいえ」にした状態でデバッガが接続できるか、です。

    出来ませんでした。

    本部分が肝なのかもしれません。

    本オプション設置内容を確認しましたが、何が問題で接続出来ないのかがよく分かっておりません。

    頂きました右記の設定は試しているのですが。。。japan.renesasrulz.com/.../830.aspx

    「フラッシュ書き換えを許可する」=「いいえ」で接続できる条件を探してみます。

Children
No Data