低飽和タイプの保護部品について

μPC2400Aシリーズなどは低飽和タイプでPNPトランジスタのコレクタが出力です。しかし、データシートで出力電圧が入力電圧よりも下がった時の保護用ダイオード追加を推奨してます。
NPNのエミッタ出力の場合はE-B間の逆バイアスで薄いベース領域に空乏層が広がり壊れてしまう懸念がありダイオードの挿入は理解できますが、低飽和タイプの場合にはそのダイオードの必要な理由が理解できません。
Parents
  • 自分でやるしかなさそうですが、三端子レギュレータも逆電圧印加の実験レポートが欲しいですね。

    トランジスタに関しては逆トランジスタの試験報告がWeb上にあります。
    http://bbradio.web.infoseek.co.jp/rce/rce.html

    逆トランジスタは、いろいろなケースで発生することがあり、基本的なところは理解しておく必要があります。
Reply
  • 自分でやるしかなさそうですが、三端子レギュレータも逆電圧印加の実験レポートが欲しいですね。

    トランジスタに関しては逆トランジスタの試験報告がWeb上にあります。
    http://bbradio.web.infoseek.co.jp/rce/rce.html

    逆トランジスタは、いろいろなケースで発生することがあり、基本的なところは理解しておく必要があります。
Children
No Data