浮動小数点誤差について

お世話になっております。

みゅうと申します。

 

SH7211上で動作していたプログラムを、SH7216上へと移植しているのですが、

演算の結果が同一にならず困っております。

 

厳密には8.333332500となるようなfloat値、8.333332①に対して×1000000②をすると

両CPU上で、共に8333333となります。(切り上げor制約?)

これに対して、元に戻す演算である、÷1000000をすると③

7211上では、8.333332になり(まるめ指定省略=round-nearest?)、

7216上では、8.333331になります(round-nearest指定)。

該当部のソースコードは以下です。

    p->acc_par_spd_par_2 = (float) p->accele / speed / 2;
    p_par2 = p->acc_par_spd_par_2;                 //① ※左辺右辺共にfloat型です
    p->acc_par_spd_par_2 *= (float) 1000000;  //②
    par2 = p->acc_par_spd_par_2 / 1000000;    //③ ※同上

また、SH7216において上記コード部によって算出した①③がそろっているように見えても、

実際には内部表現が異なる場合があります。

floatでは有効桁を超えた情報は欠落すると思っているのですが、

大小比較において真となります。

 

これらについて、詳細をご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

Parents Reply Children
No Data