シリアル通信について

現在rx65nを使用してadコンバータとi2c通信を行いデータの受信を行うことができました。

そのデータをシリアル通信でpcのcsvに出力するためスマートコンフィグレータを使用しようと思っているのですが

R__Serial_Send

で送ったデータは接続しているpcに送られるということでしょうか?

またその確認方法はpc側のプログラミングが別で必要なのでしょうか?

よろしくお願いします。

Parents
  • TXDは電話回線に出て行く信号です。
     ターミナル(パソコン側)のTXDは出力で、モデム側のTXDは入力となります。
     ストレートケーブルで、同じ信号名同士を繋ぎます。
     ターミナル側がオスコネクターで、モデム側はメスコネクターとなります。
     ターミナル側はDTE、モデム側はDCEと言います。
     次のページを参照
    www.sacom.co.jp/.../rs232c.html


    2020/11/11 7:41
    >ケーブルの方は基盤の説明書にストレートケーブルを使用すると記載されていたので

     相手側にパソコンを想定していてストレートなら、DCEで作られている。コネクタはメスになっていますか?
     コネクターのTXDを辿っていくと、レベル変換ICを通してCPUのRXDに入ります。
     基板から信号を送出すれば、コネクターの2番ピンのRXDに信号が現れます。

     書き込みを見ていると、テラタームが動いていないようです。
     基板とは繋がず、変換ケーブルだけで試してみます。
     先ずエコーバッグにして下さい。打った文字が表示されますか?
     次にTXDとRXDを繋いで下さい。打った文字が2回表示されれば正解です。
Reply
  • TXDは電話回線に出て行く信号です。
     ターミナル(パソコン側)のTXDは出力で、モデム側のTXDは入力となります。
     ストレートケーブルで、同じ信号名同士を繋ぎます。
     ターミナル側がオスコネクターで、モデム側はメスコネクターとなります。
     ターミナル側はDTE、モデム側はDCEと言います。
     次のページを参照
    www.sacom.co.jp/.../rs232c.html


    2020/11/11 7:41
    >ケーブルの方は基盤の説明書にストレートケーブルを使用すると記載されていたので

     相手側にパソコンを想定していてストレートなら、DCEで作られている。コネクタはメスになっていますか?
     コネクターのTXDを辿っていくと、レベル変換ICを通してCPUのRXDに入ります。
     基板から信号を送出すれば、コネクターの2番ピンのRXDに信号が現れます。

     書き込みを見ていると、テラタームが動いていないようです。
     基板とは繋がず、変換ケーブルだけで試してみます。
     先ずエコーバッグにして下さい。打った文字が表示されますか?
     次にTXDとRXDを繋いで下さい。打った文字が2回表示されれば正解です。
Children
No Data